蛙(ほおずき・ナス)
9月 25th, 2014
あっという間に九月も後半に入りました。朝晩も涼しいを通り越して寒くなってきました。ホントに一日一日が早く過ぎて行きます。
まだ、落ち着いて仕事をしていませんので店内商品を載せます。
これは今までにも何度か作り、このブログに載せていますが、少し小さめの商品を作りましたのでご覧いただきます。蛙は白太で一木造りです。
先週の金曜日に城山で一位一刀彫組合の彫祖供養がありました。毎年、行っている行事ですが今年は一位一刀彫記念展示会のため、遅くなりました。それで慰労会も兼ねて城山公園において弁当でささやかな飲み会を開きました。このような時には私はいつも調子に乗りすぎ飲み過ぎてしまいます。その結果として写真を撮り忘れてしまいました。あきません・・・反省です。ですが、今年はお参りする人間より物故者の方が多くなってしまいました。淋しい限りです。
この場で展示会にいただいたお酒も披露して飲ませていただきました。金沢のO女史、遠いところから来ていただき、その上お祝いまでいただきましてありがとうございました。・・・本当は礼状を書かなくてはいけないのですが、このブログを見ていただいていると信じて・・・この場を借りて御礼申し上げます。こんないい加減な人間ですみません。お許しを・・・て、わかっていらっしゃるはずです。賢い方ですから・・・ヘヘ
こんな事を書いていたら、一位一刀彫組合員のNさんが亡くなられたとの電話がありました。いやはやなんとも・・・合掌・・・