アーカイブ

タグ ‘ねこ’

2019年 1月 24日 木曜日

猫・達磨副題:猫だるま
材:一位

 

 

 

 

 

 

 

 

三週続けての猫です。これで最後です。
もう1回だけご案内を・・・2/1~6まで、東京・青山の伝統工芸・青山スクエアで「飛騨一位一刀彫展~猫・集めました。~」を開催します。
ここに出品する「猫だるま」です。
手を付けたほうがかわいらしさが増すと思い、加えました。
今回のを含めての4点・・・どうかな?
評価はともかく、また新しい題材が増えました。ホント、モノづくりは楽しいです。
今日は飛騨高山の風物詩[二十四日市]です。
ここから節分までが最も寒い期間と言われています。
やはり例年通り、雪が舞っています。
この時期は耐える期間です。・・・ガマン強さが養われる期間です。フ~・・・

 

一位一刀彫, 動物, 木彫

2019年 1月 17日 木曜日

猫H.31②

 

 

 

 

 

 

 

 

副題:猫いろいろ
材:一位

これも2/1~6まで東京・青山の伝統工芸・青山スクエアで開催される「飛騨一位一刀彫展~猫・集めました。~」に出品する猫のうちの一つです。
前回と同じ、この1点でこのデザインはお蔵入りです。
手間がかかったほどかわいらしく見えない、のが理由です。
本当に難しいです。
いろんな課題が次々に出てきます。まだまだ、老け込むわけにはいきません。
身体が動くうちは挑戦し続けます。
本日は飛騨一位一刀彫協同組合主催の還暦祝賀会です。
ただ、出席予定者が16名と淋しい限りです。
健康が一番、今年はこれで行きます。
と、言っていますがこれから定期健診で病院へ行ってきます。

 

一位一刀彫, 動物, 木彫

ねこ

2016年 6月 9日 木曜日

猫14㎝①猫15㎝②猫3匹

 

 

 

 

 

副題:猫(各種)
大きさ:5㎝~15㎝ 材:一位

この頃、猫がないかと言われることが多くなってきました。
猫好きの方が増えているのは間違いないようです。
ですが、思い入れが強い分、満足していただくような作品は難しいです。
それと予算もありますし・・・どっちにしても、難しいです。
かといって、店に何も無いでは淋しいのでこのようなものを彫ってみました。
猫好きの方には物足りないかもしれませんが、よかったら見に来てください。
六月に入り研修旅行とか職場見学とかで小・中学校の学生が数多く訪れるようになりました。
できるだけ対応したいとは思っているのですが、これだけ多くなると仕事にも差し支えるようになってきました。
こういう時はどのように対処したらよいのでしょう?
特別な仕事をしているという気持ちは全くないのですが・・・

一位一刀彫, 動物, 木彫

2016年 3月 10日 木曜日

猫25cm① 副題:猫
大きさ:25cm 材:一位

これは去年の11月に岐阜県のU様に頼まれていた猫です。
太めでしゃがんでいるデザインという事で作った猫です。
今までにも様々な猫を彫りましたが愛嬌のあるかわいい猫は難しいです。
しゃがんでいる猫はいつも怖い顔になってしまいます。どうしてでしょうか?
それにしてもこの頃の気候はおかしいです。
これだけ温度の差があると体がついていけません。いやはや・・・
おかしい?ついでにもう一つ。
来週の火曜日に、ナント、ナント私が講演をするんです。
一位一刀彫や仕事について何でもよいという大ざっぱな依頼ですが、なんで私なのか?
知り合いがコンベンションビューローにいるという事と今、一刀彫組合の理事長をしているというところからだと思うのですが・・・こういうのは苦手中の苦手です。家内に言わせると、また適当なことをしゃべるんやろな・・・ということになります。その通りなんです・・・今のうちに謝っておきます。どうもすみません!

一位一刀彫, 動物, 木彫

ブローチ(白椿、猫)

2015年 12月 24日 木曜日

ブローチ(白椿、猫) 副題:白椿、猫
材:一位

ようやく、毎年干支の注文をいただく猿の彫刻も今日で一区切りがつきました。
あとは店で販売をする猿を少し彫って正月を迎える予定です。
ですが、その前に今年中に半年以上お待ちいただいている神奈川県のY様の小物シリーズの彫刻2点を仕上げなくてはなりません。
このような状態ですので今日の写真は10月にキタニジャパンのショールームの展示会でお世話になった方々への御礼のブローチを紹介します。[売り物ではありません。]
左の2点が椿のブローチです。白太を花にして白椿のイメージで作りました。右は犬?のような猫のブローチです。すべて女性の方への御礼の品です。
ありがたいことに素敵な女性にお世話になっております。年齢は聞かないで下さい。女性なんですから・・
今年もあと一週間になりました。悲しいこともありましたが、素敵な人にめぐり会えたり、再会したりして充実した一年でした。ただ、仕事の面で作品が遅れご迷惑をおかけすることが多くなってきました。少し仕事量を欲張らず、自分に合った量にセーブしなくては・・と、思っています。この場を借りて、ご迷惑をおかけしている皆様にお詫びいたします。ホントに反省しています。

一位一刀彫, 動物, 木彫, 静物 ,