副題:月にふくろう(家族)
材:一位
少し前に月にふくろう(対)の大きさの違うのをご紹介しましたが、フクロウの数もご要望にお応えして変えることができます。
今までに作った月にふくろうで一番大きな作品は30㎝程度で4羽というのがあります。
その他にもデザインに趣向を凝らしたのもございます。
ご予算、ご希望にできるだけ対応いたしますのでお尋ねください。
E-mail s-ichii@wonder.ocn,ne.jp
もう来週は10月に入ります。
10/9,10は秋の高山祭です。今年は少しずつ以前の祭りに戻そうという声が大きくなってきました。
久しぶりに秋の高山、飛騨の山々はどうでしょうか?お待ちしています。
一位一刀彫, 動物, 木彫
ふくろう, 月にふくろう
副題:月にふくろう
材:一位
意外と人気のある月にフクロウです。
左は以前にも載せたことのある21㎝の月にフクロウです。
時々、もう少し大きなのはできないか?とか、文字を彫りこんでくれないか?という、お問い合わせがあります。
右はそんなご要望にお応えして25㎝の月にフクロウを彫りました。
背面の下の部分に文字を彫りこみました。
これは二羽ですが子供フクロウを足して三羽でも四羽でも彫ることは可能です。
ご要望にはできるだけ対応いたしますのでお尋ねください。
メール s-ichii@wonder.ocn.ne.jp です。
贈り物には喜ばれる!・・・と、思います。
一位一刀彫, 動物, 木彫
ふくろう
副題:フクロウ各種
材:一位
三月に入りました。
ただ、高山はまだまだ雪がとけません。
そして、コロナもおさまりません。
好きな春がそこまで来ているのに・・・
こんな時だからか?可愛らしい福を呼ぶフクロウは人気があります。
これらもご依頼があり、彫ったものです。
暖かく、明るい陽射しの春が来て、桜が咲き、春祭りが出来ることを願い、フクロウを彫っていくことにします。
春が待ち遠しい・・・
一位一刀彫, 動物, 木彫
ふくろう
副題:月にふくろう(家族、対)
材:一位
以前に載せた月にふくろう(対)を作っていたら、一回り大きな板がありましたので、大きなサイズの月にふくろうを作ってみました。
大きくしたら二羽では淋しいので倍の四羽の家族のデザインにしました。横は30㎝程あります。
いよいよ明日から10月です。
緊急事態宣言も解除されます。
ただ、うれしいような、怖いような、複雑な気持ちです。
ぶり返さないことを願うだけです。
明るい、気持ちの良い紅葉の10月になりますように・・・
一位一刀彫, 動物, 木彫
ふくろう
副題:ヤジロベー(フクロウ、ウサギ、蛙)
材:一位
洋風の家の玄関やちょっとした隙間に置いても面白いかな?と、個人的には思っている作品です。
真ん中辺に小さな穴をあけているので触ると動きます。
いろいろと考えては試作を繰り返しています。
ですが、いかんせん高山に来ていただける方がほとんどいません。
しょうがないとはわかっているのですが・・・
気持ちだけは前向きにしていなくてはと思いつつ、空を見るとまた雨が降りそうです。
あと少し、あと少しで良い方向に向かうと信じています。
一位一刀彫, 動物, 木彫
うさぎ, ふくろう, ヤジロベー, 蛙