
副題:ダックスフント(特注)
材:一位
このダックスフントはご自分で飼っていらっしゃる愛犬の写真を送っていただき、彫ってみたものです。
一言にダックスフントといっても、それぞれの特徴があり全然違います。
今回はとても良い顔のダックスフントでご依頼に対応しきれませんでした。
自分にもっと才能があれば、と思います・・・
ただ、写真だけではなく実際に見る。また、一緒に住んでいらっしゃる方の顔や気持ちに触れなくてはなかなか難しいです。
今回の作品ではないですが、自分が良いと思う方向がご依頼主と違う方向に行くことがあります。
そんな時はこんな私でも落ち込みます。
喜んでいただきたい・・・この気持ちだけなんですが・・・
一位一刀彫, 動物, 木彫
ダックスフント
副題:
踊り布袋26㎝
干支(酉)20㎝
ダックスフント(ミニ)
この三体は佐賀県のT様にご依頼いただいて、彫った作品です。
早くからご依頼をいただきながら、今年中でいいというお言葉に甘えてギリギリになった次第です。
干支が一回りしたり、亡くなられたり、様々な要因でお付き合いがなくなることがありますが、逆に新しい方とお付き合いが始まることがあります。
T様も昨年より新しいお付き合いができることになりました。
この2,3年、新しい(老若男女)方とお付き合いが始まることが増えてきました。
とても、とても、うれしく、ありがたいことですが自分の体の衰えで納期にご迷惑をおかけすることが増えてきました。
これからは仕事量と納期とお付き合い・・・と、いろいろ考えていかなくてはいけませんね。
そうじゃないと一番大事な信頼をなくすことになりますから。
今日が今年最後の投稿になります。
沢山の方にお礼を言わなくてはいけないのですが、この場を借りてお世話になった皆様にお礼を・・・どうも、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
また、このつたないブログを見ていて下さる方にも、来年もあきずに見て下さい。お願いします。
皆様、よいお年をお迎えください。
一位一刀彫, 人物, 動物, 木彫
ダックスフント, 布袋, 干支、酉
副題:ダックスフント
大きさ:21㎝ 材:一位
これは佐賀県のT様にご依頼を受けて彫ったダックスフントです。
小さなダックスフントは彫ったことがあるのですが、この大きさは初めてです。
高さはあまりないので材料は心配ないのですが横に長いため、台を合わせるのがやっかいでした。
気に入っていただけたらうれしいのですが・・・
左の画像は飛騨市古川町の安望藤園の藤棚です。
一昨年の大雪で壊滅的な被害を受けたと聞いていましたが、なんとか整備をして再開した、と聞いて一昨日に行ってきました。
相当なダメージを受けたと思われますが今後なんとか持ち直してくれたらうれしいのですが・・・
自然はこわいし、大変ですが、それ以上に素敵ですから・・・
わがままですが、藤の後ろの看板は邪魔かな~。
一位一刀彫, 動物, 木彫
ダックスフント
副題:ダックスフント(小物)
横:9㎝ 材:一位
これも相当昔に彫った作品です。
大きさの違う作品を今までに5,6ヶ作っています。
見本としておいている彫刻の一つです。
新作をお伝えすることができず、申し訳ありません。
4月の春祭り(4/14,15)前に、高山郷土館が新装され、名前を変えてオープンします。そこに伝統工芸品を展示する一室ができます。今までは昔の作品だけを展示していましたが、これからは現在の職人の作品も展示されます。一刀彫組合として展示に関わる一人としてあわだたしい日々を過ごしています。とても素敵な建物になりそうです。年中無休で無料だそうです。オープンしたら是非立ち寄ってみて下さい。・・・私も早く見たいです。
一位一刀彫, 動物
ダックスフント