アーカイブ

タグ ‘大黒柱’

亀、大黒柱

2018年 3月 8日 木曜日

竹山、大黒柱(親子亀)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副題:親子亀(大黒柱)
材:ヒノキ

この頃、戦後に家を建てられ60年ほど経って代(だい)かわりをされ、新しい家を建てられた時、前の家の思い出として大黒柱に何か彫って取っておきたいというご依頼がいくつかあります。
これは岐阜県のT様にご依頼を受け(以前彫った親子亀、竹と筍の写真をご覧になり、デザインは任されましたがその2点)彫った親子亀です。
以前のは親が上から子亀を見ているデザインでしたが、今回は上に乗せているデザインにしました。
彫り出しの下は傷だらけの柱ですが、あえてそのまま残しました。生きてきた痕跡ですから・・・
三月に入り気温の変化が激しいです。
花粉は嫌ですがまぶしい光の春が待ち遠しい~~

動物, 木彫 ,

ふくろう、大黒柱

2014年 4月 3日 木曜日

ふくろう(ヒノキ丸太)30㎝ 副題:ふくろう(ヒノキ丸太:旧、大黒柱)
   高さ:30㎝   材:ヒノキ

 これは昨年からお預かりしていて春頃までに作るようお願いされていたものです。
 岐阜県のN様(建築関係の方?)で、昔の家の大黒柱の切れ端で何かプレゼント用に作って欲しいとの依頼でした。
 本当は大黒、恵比寿などが良いのだとは思いますが予算の関係上、ふくろうになりました。新しいお家の中でどこに置いていただけるやら?・・・でも、こういう注文もうれしいものです。皆様もどうですか?・・・なんてネ。
 4月に入り、消費税も上がり、気温も上がり、あわただしさ(会議、総会など)も一段とアップしてきました。暖かくなるのはとてもうれしいのですが、私、初めて夜中に足が攣りました。メチャ、痛いですネ。経験者は今頃、何を言っているのだ!とお怒りでしょうがお許し下さい。こんなところからも齢を感じているのです。・・・て言うと、もっと怒られそうですネ。
 こんなことを言っていても新年度に入りました。今年度は一位一刀彫組合創立60周年です。足が攣ってもがんばらなくては・・・応援して下さい。お願いします。

一位一刀彫, 動物, 木彫 ,