アーカイブ

タグ ‘巳’

ブローチ(如意輪観音像)、バッヂ(巳)、卓越技能表彰

2012年 12月 20日 木曜日

ブローチ(如意輪観音像) 副題:ブローチ(如意輪観音像)
   高さ:5,5㎝  材:一位

 これは東京都のH様の奥様用に彫ったブローチです。
 旦那様には印籠・根付を買っていただいたのですが、ご一緒に来られた奥様もブローチの手の込んだ優しい顔の作品が欲しいとのことで作ったものです。
 弁財天や観音像を題材にして作ろうかと思ったのですが、今回は一度彫ってみたいと思っていた如意輪観音像をモチーフにして作ってみました。どうでしょうか?
 立体にしてもレリーフにしても、やはり仏像は難しい題材です。
 まだまだ仏像を彫るのには人生経験が足りないのかも?・・・技量不足の言い訳だけかも。
 懲りずにまた挑戦します。長い目でみて下さい。お願いします。
蛇バッヂ ブローチとは別に今年はバッヂをたくさん作りました。
 高山市の職員方に着けていただき宣伝していただいているので、私も個人的にバッヂを着けてみました。題材は来年の干支、私の干支、あまり好かれていないヘビです。誰も着けていないでしょうから逆に目立って宣伝になるかも?
 話はかわって、ご報告があります。
 私ごときが卓越技能者岐阜県知事表彰を受けました。私は周りの人に恵まれている・・・と、改めて感じています。
 これからは私がお返しして行かなくてはと思っています。ありがとうございました。
 ーまずは、報告までー

一位一刀彫 ,

巳(特大)2点

2012年 12月 6日 木曜日

巳(25㎝)巳(22㎝) 副題:巳2点
  横:上、25㎝ 材:一位
     下、22㎝ 材:一位

 来年の干支(巳)の特大2点です。
 上の作品はペーパー仕上げをしています。愛知県のO様用に作ったものです。毎年干支を買っていただいており、旦那様の干支ということでこの大きさになりました。

 下の作品はペーパーをかけずノミ仕上げです。これは店に置いてあります。ちなみに価格は¥38,000です。大きな巳はやはり怖い顔になります。ですから、この1点だけにしておきます。

 来年の干支(巳)は、11月15日、22日、29日、そして今日の画像を参考にして下さい。よろしくお願いいたします。

 それにしても私の干支でもある「巳」、本当に難しいです。

一位一刀彫, 動物

干支(巳)特、国分寺大銀杏黄葉

2012年 11月 22日 木曜日

干支(巳)特4点 副題:干支(巳)特4点
       材:一位

 前回、干支(巳)を掲載しましたがもう少し変わった形の巳はないか、というお問い合わせがありましたので現在店にある違った形の巳を載せてみます。
 これらはあまり数を作りませんので売り切れの際はお待ちいただくことになりますのでご了承ください。
 ご遠慮なくお問い合わせください。

 左後                  右後
  本体横:8㎝              本体横:12,5㎝
  台横:14,5㎝(一位)        台横:17,5㎝(一位丸太)
    ¥11,550               ¥8,400
 左前                  右前 
  本体横:4,5㎝            本体横:8,5㎝
  台横:8,5㎝(延寿丸太)      台横:13㎝(黒焼台)
    ¥6,300               ¥5,000
国分寺大銀杏H.24.11.21 

 左の国分寺大銀杏は、昨日(21日)の画像です。
 天気も良く、少し落葉してかえって素敵な姿になっています。
 これが一番素敵な姿かも知れません。
 大体、昨年と同じような時期になってきました。ただ、例年より天気が悪くなかなか良い写真が撮れません。そして何より掃除が大変みたいです。みてるだけですみません。
 ご近所の方、お早くご覧になった方が良いと思います。

一位一刀彫, 動物, 未分類

巳、ミナモちゃんプレゼント発表

2012年 10月 11日 木曜日

巳21㎝ 副題:干支(巳)
   横:21㎝   材:一位

 これは来年の干支の結構大きさのある巳です。
 やはり、思った通り怖いへびになりました。性格が頑固なのかかわいいへびが作れません。ただ、デザイン的には動きがあっておもしろいとは思います。
 怖いのが何ともない方には良いと思います。
 いつもの年より随分遅れて干支の製作が少しづつ始まってきました。11月には何種類かの干支(巳)をまとめてご紹介します。お待ち下さい。
 ところで、岐阜国体(高山会場)、秋の高山祭も無事終了して今朝は細かい雨が降っています。だんだん秋らしくなっていくのでしょう。
 9月の終わり頃からご案内してました岐阜国体マスコット「ミナモちゃん」プレゼントも昨日で終了となりました。 
 ご当選された方をこの場を借りて発表いたします。
 「ミナモちゃん」大     愛知県 奥園様
 「ミナモちゃん」中     岐阜県 山本様
 「ミナモちゃん」ストラップ 静岡県 前田様、 東京都 峯岸様、 東京都 倉田様、 岐阜県 川上様、 岐阜県 坂本様の5名  今日、郵便にて発送いたします。

一位一刀彫, 動物 ,

根付(巳)

2012年 7月 26日 木曜日

根付(巳)特彫、正面根付(巳)特彫、正面2 副題:根付(巳)特彫
  横:約4㎝  材:一位

 やっぱり思っていた通り、根付になりました。手抜きじゃありませんよ。
 来年が巳年ですので、ヘビを彫ってみました。
 見にくいですが表面の模様も彫っています。巳は見た目以上に手間がかかるのに、気味悪く思われるやっかいな題材です。私の年なのですが・・・困ったものです。
 干支の巳は、10月の中頃から何種類かを彫ってここに載せますのでもう少しお待ち下さい。
国分寺境内H.24.7.26 それにしても、一気に暑くなりました。
 最後の川柳あんどん(40年目)の飾り付けもなんとかすみました。
 左が境内のあんどんの飾り付けです(今日の朝)。20日の日の大雨、雷の中の作業でした。泣いて怒っているのかも知れませんネ・・・
 商店街にもたくさん飾ってあります。
 それと、川柳あんどんの句集が少し余っています。当店まで来ていただければ差し上げます。お近くの人はどうぞ。

一位一刀彫, 動物 ,