干支、戌、犬、国分寺大銀杏黄葉
2017年 11月 9日 木曜日
副題:干支(戌)基本形
材:一位
来年の干支(戌)の基本形の柴犬です。
犬は様々な種類があり難しいのですが、一位一刀彫の干支としては柴犬(あまり細いと貧弱に見えますので少し太めです)になります。
ですから、まずは基本の3点をご紹介します。その後、大きいデザインやいろんな種類をご紹介します。
この3点だけは価格も表示しますが、その後は気に入ったのがございましたらお問い合わせ下さい。
電話は0577-32-1367(鈴木彫刻)です。
[左手前] 戌(小)黒台付
大きさ:(台)10㎝×6㎝、(本体)横7,5㎝、高さ7㎝、価格:¥2,800(税込)
[右手前] 戌(中)一位台付、黒目入り
大きさ:(台)15㎝×9㎝、(本体)横11,5㎝、高さ11㎝、価格:¥6,800(税込)
[中央後] 戌(大)一位台付、彫り出し目
大きさ:(台)18㎝×12㎝、(本体)横14㎝、高さ12,5㎝、価格:¥14,000(税込)
以上、基本の3点ですが、数には限界がありますのでお問い合わせ下さい。
上左の画像は一昨日の国分寺大銀杏です。
まだまだ、全体が緑に見えますが右側[北側]の上の方は大分、黄色くなってきています。
上右の画像は今朝の国分寺大銀杏です。
何かしら、一気に黄葉してきています。
大銀杏の黄葉、干支作り、だんだん冬が近づいてくるのを感じます。本当に早いです・・・。