とんぼとすだれ
作成日時:2009年1月29日
副題:晩秋
横:45㎝ 材:一位
大分、前に彫ったものですが、その当時のテーマは「あかり」でした。
思いついたのが、「すだれ」を通した「あかり」でした。
廃屋に、壊れかけのすだれ、野草にとんぼ、その奥からあかりというイメージで作ったものです。イメージだけが独り歩きをした感はありますが、雰囲気は少しは出たのではと思っています。
大黒
作成日時:2009年1月22日
少し大きな、変わった作品が続きましたので、一般的な小品を選びました。
ただ、デザインは少々変えました。
世の中の経済が元気がありませんので、大黒様に「がんばろう」をしていただき、米俵の上には福を運ぶといわれるねずみを置きました。
縁起物の一位一刀彫です。
何かいいことがあるといいですね。
寿老人
作成日時:2009年1月15日
今まで、いくつかの寿老人を彫ってきましたが、正面を見ているか、少し目線を下にしているデザインでした。
そこで、少し前かがみで上向きの視線のデザインを考えてみました。
想像以上に形がとりにくかったですが、出来上がりは少し愁いを含んだような雰囲気になりました。
今までの寿老人とは、少し変ったものが出来たのではと思っています。