牛
作成日時:2009年1月1日
副題:牧童 横:30㎝ 材:一位
あけましておめでとうございます。
2週間前から始めました。
どうぞ、よろしくおねがいします。
今年は、丑年ですので牛から始めます。
今年のモットーは、図太く生きるです。
早く彫るのは、決して悪いことではありませんが、あわてて彫ってはいけません。
しかしながら、少しおもしろい面がみつかるかも??
まずは、最初のモットーの行使です。
猫と紙風船
作成日時:2008年12月24日
副題:-ん?-縁側にて
幅:50㎝ 材:カヤ
2005年に制作したものです。
第12回木彫フォークアート・おおや ーふるさとの命の姿ー に出品したものです。
子供の頃、母の実家の縁側を思い出しながら制作しました。
猫の顔が強くなりましたが、子供の頃の恐ろしいイメージがあるのかも知れません。
次に猫を彫る時には、もう少し可愛く彫ります。
龍
作成日時:2008年12月17日
2007年に制作したものです。
現在ウインドウに飾ってあります。
龍が矢を折ろうとしているのか、守ろうとしているのかはわかりません。
ただ制作していて思わぬ感覚がありました。
龍や矢よりもその土台にある古株や枯葉を彫っているうちに、生物が枯れてゆく良さ、寂しさ、美しさ、なんとも言えぬ思いを持ちました。
年をとったせいかも知れません。