ふくろう

 作成日時:2015年5月14日

月にふくろう2ヶ12㎝、18㎝   副題:月にふくろう
高さ:(一羽)12㎝、(二羽)18㎝
材:一位

これもゴールデンウイークに合わせて、店の雰囲気を少し和らげることができるかな?と思って作った小物のふくろうです。
今までにも色々な形のふくろうを作ってきたので同じような作品があったかも知れません。材料に合わせて彫ったので重複していたらお許し下さい。
このような作品を作ると何かしらインテリアになりそうな、ちょっこと置けるようなものができないかな?と改めて感じます。
この次のステップがどの方向を向いて、どのように踏み出せばいいのか・・・ホント、難しいです。
あまり深く考えず、いろいろ作ってみて、それを見て進んでみようと思っています。
今、私が一番好きな気候、緑が映える時期になってきました。とても気持ちがいいのですが、雑務のあわただしさと彫刻のマンネリ化に少しいらついています。周りの素敵な景色を見る必要がありそうです。・・・高山はその点、とても良い町なんです。

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:

ふくろう、大黒柱

 作成日時:2014年4月3日

ふくろう(ヒノキ丸太)30㎝ 副題:ふくろう(ヒノキ丸太:旧、大黒柱)
   高さ:30㎝   材:ヒノキ

 これは昨年からお預かりしていて春頃までに作るようお願いされていたものです。
 岐阜県のN様(建築関係の方?)で、昔の家の大黒柱の切れ端で何かプレゼント用に作って欲しいとの依頼でした。
 本当は大黒、恵比寿などが良いのだとは思いますが予算の関係上、ふくろうになりました。新しいお家の中でどこに置いていただけるやら?・・・でも、こういう注文もうれしいものです。皆様もどうですか?・・・なんてネ。
 4月に入り、消費税も上がり、気温も上がり、あわただしさ(会議、総会など)も一段とアップしてきました。暖かくなるのはとてもうれしいのですが、私、初めて夜中に足が攣りました。メチャ、痛いですネ。経験者は今頃、何を言っているのだ!とお怒りでしょうがお許し下さい。こんなところからも齢を感じているのです。・・・て言うと、もっと怒られそうですネ。
 こんなことを言っていても新年度に入りました。今年度は一位一刀彫組合創立60周年です。足が攣ってもがんばらなくては・・・応援して下さい。お願いします。

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:,

ふくろう、HITs FM

 作成日時:2013年10月17日

ふくろう12,5㎝、16,5㎝ 副題:ふくろう(プレゼント用)
  高さ:12,5㎝、16,5㎝  材:一位

 時々、プレゼント用にふくろうを作って欲しいとの依頼があります。ふくろうは昔からある題材ではないのですが西洋では福を運ぶ、賢い鳥というイメージがあり日本でも近年人気があります。
 建物が洋風になってきたためかも知れません。
 時間の許す限り、デザイン、価格などのご要望にお応えいたしますのでご連絡ください。☎0577-32-1367
 ただ現在は来年の干支作りのため時間に追われています。もう少し自分に仕事をうまくさばける才能があれば・・・なんて、ないものねだりをしています。
 話はかわって、先日、HITs FM の取材をうけました。商店街のお店紹介の取材なのですが結構長い時間取りとめのない話をしてしまいました。うまくまとめていただければうれしいのですが・・・よろしくお願いします。Kナビゲーター様!! 今日の2時半から3時頃に放送があるそうです。私は芸術祭の発表の準備で聞くことができません。・・・何故かホッとしてうれしいです。・・・ナンテ。

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:,

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ