干支、子、ねずみ

 作成日時:2019年11月7日

2019,子3副題:干支(子)いろいろ
材:一位

今回は先週に載せた干支(子)の基本形とは違い、これまでにも載せたことのある、いろいろなデザインのネズミを紹介します。
(左前)羽にねずみ
17㎝×4,5㎝×6㎝ ¥18,000(税込)
(右前)仲良しねずみ
11㎝×8㎝×3㎝ ¥10,000(税込)
(後ろ)大黒袋ねずみ
21㎝×8㎝×3㎝ ¥15,000(税込) です。

この他にも俵ねずみ、巾着にねずみ、など¥17,000~¥55,000位までございます。
ご興味のある方はお問い合わせください。電話0577-32-1367です。
11月に入り、ずいぶん寒くなってきました。
ただ、紅葉は10日ほど遅れているような感じがします。
紅葉名所の日枝神社裏山の紅葉ももう少し先になりそうです。
国分寺大銀杏の黄葉はまだまだ先です。
寒く感じるのは私が年をとっただけなのかもしれません。ぞ~~!

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:, ,

干支、子、ねずみ

 作成日時:2019年10月31日

2019,子1 2019,子2

 

 

 

 

 

 

 

副題:干支(子)基本形
材:一位

来年の干支「子」の一匹だけの基本形です。
大きくなると「子」や「巳」などはあまり好かれません。
ですから、「子」の種類は何かを持つとか、何かに乗るとか、いろんな形を考えます。
ただ、毎年集められ揃えて見える方には上記のような一匹だけの作品をご紹介します。
(左)も(右)も同じものですが(右)は上から見たものです。
大きさと価格は
(手前)の黒台に乗っているのがねずみ(小)です。
[本体]横7㎝、高さ6㎝、厚み3㎝ [台]10㎝×6㎝ で価格は¥2,800(税込)です。
(左上)はねずみ(中)です。
[本体]横11,5㎝、高さ8,5㎝、厚み6㎝ [台]15㎝×9㎝ で価格は¥6,800(税込)です。
(右上)はねずみ(大)です。
[本体]横13㎝、高さ11㎝、厚み8㎝ [台]17㎝×9㎝ で価格は¥12,000(税込)です。
ねずみ(大)は画像のように尻尾が体から少し開いています。
お送りする場合は送料がかかります。お問い合わせください。0577-32-1367です。

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:, ,

干支、申、国分寺大銀杏

 作成日時:2015年12月10日

猿(大黒、三番叟)  副題:猿(大黒、三番叟)
大きさ:23㎝ 材:一位

先週の猿と同じやろ!・・という声が聞こえてきそうですが、細かな点を相当変えて仕上げた作品です。
あまりにも細かいところに手間をかけたため、足元に割れが入ってしまいました。どっちがお客さんにとって良いことか、わからないです。残念!!
そのような理由でこの作品はもう作りません。価格もしたがって表示できません。お許しください。
材料も厚みがあり、このデザインに問題があったのかも知れません。この齢になって、こんな事を言っているようじゃ、ダメですネ・・
猿とはなかなか仲良くできません。ですが、申年の方は好きですよ。
国分寺大銀杏H.27.12.2こんなブログですので、いつも助けてもらう国分寺大銀杏の画像を!
この画像は一昨日の八日の画像です。
なんと、まだ南側の枝の上に黄色い葉が残っています。
こんなに遅くまで残っているのは初めてです。
さすがに今は落ちてしまいました。国分寺大銀杏については近所の喫茶店のマスターが素敵な画像を出していらっしゃいますので興味のある方は「飛騨国分寺の大銀杏」で検索して見て下さい。とてもきれいです。

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:,

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ