風呂敷、ギフト

 作成日時:2023年6月8日

副題:風呂敷包み
材:カヤ

これもずいぶん前に彫ったものです。
材はカヤ材です。
6月に入り、もうすぐお中元の季節になります。
と、いった理由ではなく、新作がないので昔の作品のご紹介です。
ここでご報告があります。
私、70代に入りました。
そこで仕事の方向性を変えていこうと決めました。
仕事を少しずつ減らし、自分が作ってみたいものを増やそうと思います。
このブログも毎週木曜日にアップしていましたが隔週、あるいは月一回位になるかも知れません。木曜日というのは続けたいと思っています。決して、体調が悪いのではありませんのでご心配なく・・・
ただ、このような題材のものはないか?このようなものは彫ってもらえないか?というような、お問い合わせには必ずお返事いたします。
E-mail   s-ichii@wonder.ocn.ne.jp までご遠慮なくお問い合わせ下さい。
お待ちしております。

 

 

 

カテゴリー:一位一刀彫木彫静物     タグ:

ほおずき、蛙

 作成日時:2023年5月18日

2023,ほおずきに蛙副題:ほおずきに蛙
材:一位

久しぶりにほおずきを彫りました。
先日、郊外を散歩していたら水を張った田んぼで蛙が鳴いていました。
蛙の時期が近づいてきた感があります。
と、いうことで前回のナス、今回のホオズキの上に蛙のご紹介です。
明日、飛騨一位一刀彫協同組合の第69回通常総会があります。
組合員もなんと20名になり、高齢化も進み、今後どのように進んで行ったら良いのやら?
若い人(少ないですが)を助けて行かなければとはわかってはいるのですが・・・
継続していくことの難しさを感じています。

 

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫静物     タグ:,

なす、蛙

 作成日時:2023年5月11日

2023,ナスに蛙副題:成寿(ナス)にかえる
材:一位

今日の画像は語呂合わせになりますが縁起が良いと思われる成寿(ナス)にかえるです。
結構、大きくて18㎝程あります。いかがでしょうか?
ゴールデンウイークも終わり、飛騨高山の周りの山々は緑が映える景色になってきました。
たくさんの緑色のグラデーションはとても素敵です。
残念ながら新穂高ロープウエイはロープの張替えの為、止まっているようです。
それでも近くの飛騨の山々はとても良いです。
是非、この時期にお見えになられることをお薦めします。
私も気分を入れ替えて、慌ただしさが続いた疲れを取ろうと思っています。

 

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫静物     タグ:,

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ