一英オリジナル作品

 30年以上彫刻にたずさわっていますと、今までの作品(長く続いているものは素敵なものが多いですが)だけではもの足りず、いろいろなものにチャレンジしております。 遊びが入っているものも多々ありますが、新旧とりまぜてご紹介します。

木彫スプーン

 作成日時:2025年5月1日

副題:木彫スプーンいろいろ
材:一位、桂、槐、漆

5月に入りました。
しなくてはならない仕事があるのに、こんなのを作ってしまいました。
日常に使えるものができないか?と思い、スプーンを作りました。
繊細なものというより、素朴なスプーンかも知れません。
使ってくれる人がいれば嬉しいのですが・・・
高山は桜も散ってしまいました。
左は一昨日の城山の金竜が丘のツツジです。
今が満開です。これもまた良いものです。
この後に私の大好きな緑の季節に入ります。
待ち遠しい~です。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫木彫未分類静物     タグ:

巳、へび、桜

 作成日時:2025年4月24日

副題:巳、へび(細かな)
材:一位

いつも高山に見える時は当店に立ち寄ってくださるH様から今年は私の年なので細かなヘビができないかというお言葉をいただきました。
試行錯誤の上、左の画像のヘビを作成しました。
何とも評価は難しいとは思いますが私の年でもあるので、保存しておくのも良いかな?とも考えています。
ヘビだけではさみしいので一昨日の高山の桜情報を追加します。
開花してから10日もたっていないのに散り始めています。
左は城山のほとりの護国神社の桜です。堀に桜筏ができています。
右は北山の頂上の桜です。
両方とも私の休みの散歩コースです。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:

布袋、寿老人

 作成日時:2025年4月17日

副題:布袋(座)、寿老人
材:一位

春の高山祭(4/14,15)も終わりました。
桜がようやく開花しました。
待ち遠しかった春が目の前です。嬉しい~!
世界経済は大きく動いていますが、高山はインバウンドが続いていて、たくさんの外国人観光客があふれています。
一位一刀彫を作る職人が減っていて、今、店で販売する商品に追われています。
昔ながらの七福神、干支、だるまなど思い出しながら作っています。
落ち着いたら、新しい題材にチャレンジしたいものです。
気持ちだけは十分にあるのですが・・あとは体調だけです。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫人物木彫     タグ:,

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ