寿老人
作成日時:2021年9月16日
以前にこのデザインの大きな作品を作り、このブログに載せたことがあります。
今回は25㎝程の小ぶりの作品を作ってみました。
今、高山はとても静かで新しい作品にチャレンジするにはもってこいなのですが・・・
逆に、あまりにも時間の余裕があると集中力が出てきません。
情けないです。
気分転換がうまくできません。
ものづくりの好奇心がうずくのをもう少し待ちます。
両面宿儺、円空彫
作成日時:2021年8月26日
私は今まで円空彫の摸刻はしてきませんでした。
決して円空彫が嫌いという訳ではなく、好きです。
ただ、あまりにも円空さんの有り様が凄くてマネをすることができませんでした。
この頃、両面宿儺の話題がでて、漫画のほうが凄いと思われるほうが悔しくて、初めて彫ってみました。
本来は円空彫はサワラなどの柔らかい材でザクザクと彫るのが通常です。
それを一位材で彫ると大きな材ではないので、叩きノミではなく、刀で彫るため、きれいになりすぎます。ただ、わざと荒くするのも嫌なのでこのような姿になりました。
自分なりの円空彫があっても良いのでは・・・と、今は思っています。
飛騨の両面宿儺はよそとは違い、良い人なのだと理解しています。
一位仏
作成日時:2021年8月12日
今年もお盆が近づいてきました。
今年も里帰りを我慢する友人も多々います。
この1年間、何をして、どのように進んで行くか、を自問自答しています。
お盆という事でこんなのを彫ってみました。
来年こそはみんなが墓参りをできること、仲間と会えることをお祈りします。
必ずや、平穏な日々が、笑顔がある毎日が来ると信じて・・・