印籠セット(鶏)

(投稿日:)
この頃、印籠や根付に関してお問い合わせがあり、今ある印籠セットの中でまだ載せていないのがありましたので掲載します。
印籠はいろんな材の無地印籠が10ヶ程あります。それに合わせて根付を彫っています。これは十二支の中のとり(鶏)を根付にして合わせたものです。高山はお祭りなどの時の警固をする裃姿の時に腰に付けるのが常ですが、宝石入れや薬入れなど使い方はいろいろあると思います。なかなか粋だと思うのですが・・・。
残りの印籠にどんな根付を合わせようか?楽しいですが思案のしどころです。
やりたいことはたくさんあるのですが、今日は午前に下呂からの中学生の職場訪問があり、午後からは一位一刀彫組合の第61回通常総会があります。落ち着きのない日が続きます・・・・