干支、牛、丑、根付、国分寺大銀杏

(投稿日:)
副題:変わり牛
材:一位
前回お約束したように一般的な干支(丑)以外の牛をご紹介します。
牛の彫刻はどちらかと言えばおとなしい、静かなデザインが主流です。
今、高山は以前と比べ静かです。静かな高山は嫌いではありませんが、もっと活気が欲しいです。
そんな気持ちもあって勢いのある闘牛のようなデザインで作ってみました。
前二体は(左)は彫り目で大きさ12㎝、(右)は黒目を入れての大きさ12㎝、価格は¥6,500[台を付けると¥7,000]です。
後ろは彫り目で大きさ15㎝で価格は¥10,000[台を付けると¥11,000]です。どちらも税込みです。
手前にある丸の根付(牛)は直径4㎝で価格は¥2,000です。
また、他に変わった牛ができたらご紹介します。
話は変わりますが、お隣の国分寺の大銀杏が色づき始めています。
とても素敵です。お近くの人は是非、ご覧下さい。
今朝の国分寺大銀杏です。
黄色くなり始めているのが北側になります。
もっと、凄くなります。
楽しみです!