一英オリジナル作品

 30年以上彫刻にたずさわっていますと、今までの作品(長く続いているものは素敵なものが多いですが)だけではもの足りず、いろいろなものにチャレンジしております。 遊びが入っているものも多々ありますが、新旧とりまぜてご紹介します。

倶利伽羅龍王

 作成日時:2023年7月27日

副題:俱利伽羅龍王(くりからりゅうおう)
材:一位

少し前に載せた光背を付けた倶利伽羅龍王です。
以前から、彫ってみたい題材でしたが来年が辰年ということもあり、挑戦してみました。
高さは50㎝超になります。
それにしても今年の夏の暑さは堪えます。
いつまで新作にチャレンジできるのか?
そんな気持ちが湧いてくるような暑さです。
次回のブログは盆明けになるかも知れません。
それまでにお寺(素玄寺)の松倉観音絵馬市のお手伝いなどあり、慌ただしくなりそうです。
皆様もお身体をご自愛ください。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:,

干支、子、酉

 作成日時:2023年7月20日

副題:干支(子、酉)
材:一位

前回も書きましたが、少しのんびりと仕事をして・・・
と、思っていましたがお世話になっている方のお知り合いの方から、是非、干支の子、2ケと酉、3ケを簡単な形で良いから彫って欲しいと頼まれました。
頼まれたら、断り下手な自分がいます。
今、彫っているのを中断して彫りました。
少しデザインを変え、ご依頼者様だけの干支にしました。
来週には今、彫っている作品をご紹介できると思います。
暑い日が続きます。毎年、思いますがなんとかこの夏を乗り切らなくては・・・と、感じる気持ちが大きくなっていきます。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫     タグ:, ,

印材、牛

 作成日時:2023年7月6日

副題:印材?、牛
材:一位

お久しぶりです。
このブログも15年、経ちました。
ヴァージョンUPとか、諸々の私にはわからないことが多々ありまして、ブログもやめようかと思いましたが、彫刻ができる限りは続けて行こうと考え、商店街の友人に依頼しました。(私には手が負えません。)今後とも、どうぞよろしくお願いします。
この作品はいつもの神奈川県のY様から依頼された印材?です。
今までの題材と違い今回はなんと牛(対)です。
この頃、Y様だけでなく、今までと違い変わった依頼が増えてきました。
私が好奇心が多いのを見越しての依頼かも知れません。
わかっていながら、その誘いに乗る自分がいます。
職人はどんな形であれ、依頼されるとうれしく、頑張るものです。
もう少し、身体が動く限り、頑張ります。

 

 

カテゴリー:一位一刀彫動物木彫未分類     タグ:,

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ