根付、酉
作成日時:2017年1月12日
副題:干支根付(酉) 大きさ:約4㎝ 材:一位
平成29年もはや10日以上たってしまいました。早いものです。
新年から、このような見にくい画像で申し訳ありません。
私のデジカメでは小さなものをとらえることが難しいです。
私の肉眼と同様でガタがきています。お許しください。
皆様の想像力で素敵な作品にしていただけたらうれしいです。
高山は雪が舞い、例年の一月の風情になりつつあります。
正月ボケから早く立ち直って仕事に励みます。早速の反省です。
干支(酉)、布袋、ダックスフント
作成日時:2016年12月29日
副題:
踊り布袋26㎝
干支(酉)20㎝
ダックスフント(ミニ)
この三体は佐賀県のT様にご依頼いただいて、彫った作品です。
早くからご依頼をいただきながら、今年中でいいというお言葉に甘えてギリギリになった次第です。
干支が一回りしたり、亡くなられたり、様々な要因でお付き合いがなくなることがありますが、逆に新しい方とお付き合いが始まることがあります。
T様も昨年より新しいお付き合いができることになりました。
この2,3年、新しい(老若男女)方とお付き合いが始まることが増えてきました。
とても、とても、うれしく、ありがたいことですが自分の体の衰えで納期にご迷惑をおかけすることが増えてきました。
これからは仕事量と納期とお付き合い・・・と、いろいろ考えていかなくてはいけませんね。
そうじゃないと一番大事な信頼をなくすことになりますから。
今日が今年最後の投稿になります。
沢山の方にお礼を言わなくてはいけないのですが、この場を借りてお世話になった皆様にお礼を・・・どうも、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
また、このつたないブログを見ていて下さる方にも、来年もあきずに見て下さい。お願いします。
皆様、よいお年をお迎えください。
干支、酉
作成日時:2016年12月15日
副題:干支(酉)特注6羽
大きさ:16㎝ 材:一位
またまた、干支(酉)で申し訳ありません。
これは富山県のO様に還暦お祝い用の干支(酉)を6羽、今年中に作って欲しいと4月にご依頼を受けてギリギリ仕上げた作品です。
もう少し、早くにと思っていたのですが試行錯誤(大して変わってはいないのですが・・)を重ねて、この時期になってしまいました。
こうしているうちにも毎年、お買い求めて下さる方の干支作りが遅れに遅れています。
一度でも間に合わないと信用がなくなります。
かといって、手を抜くわけにもいかず老体に鞭うっています。
外を見ると冬の景色です。一面、真っ白です。
この景色も焦る気持ちに拍車をかけます。
グチはここまで・・・さあ、仕事に向かいます。