一英オリジナル作品

 30年以上彫刻にたずさわっていますと、今までの作品(長く続いているものは素敵なものが多いですが)だけではもの足りず、いろいろなものにチャレンジしております。 遊びが入っているものも多々ありますが、新旧とりまぜてご紹介します。

 作成日時:2009年2月12日

e7aba5efbc88e6a5a0efbc89  副題:ひとやすみ
     高さ:葉の上まで38㎝  材:楠

 葉と茎は差し込みです。
 童は、たくさんの種類があるため、デザインを考えるのに時間がかかりました。
 イメージとしては、蓮の葉を持ってのんびり、のんびり・・・です。
 ただ作り始めるとなかなか楽しい時間でした。
 そんな楽しさが少しでも出ていたらうれしいです。
 へたな写真より実物のほうがかわいいと思うんですが・・・時間があったら見に来てください。

カテゴリー:人物木彫     タグ:

ぶどう

 作成日時:2009年2月5日

e381b6e381a9e38186 副題:籠にぶどう
      横:23㎝   材:一位

 若い頃に作った彫刻です。
 組合の作品展に出したものですが、人と違った題材、新しい題材を探していて洋画の静物画を参考にして彫ったものです。
 今だと出来上がりを想像することができ、その手間がかかる過程も想像でき、決して彫ろうとは思いません。
 その分、若さを感じて嫌いではありません。

カテゴリー:一位一刀彫静物     タグ:

とんぼとすだれ

 作成日時:2009年1月29日

0012

 副題:晩秋
       横:45㎝  材:一位

 大分、前に彫ったものですが、その当時のテーマは「あかり」でした。
 思いついたのが、「すだれ」を通した「あかり」でした。
 廃屋に、壊れかけのすだれ、野草にとんぼ、その奥からあかりというイメージで作ったものです。イメージだけが独り歩きをした感はありますが、雰囲気は少しは出たのではと思っています。

カテゴリー:一位一刀彫静物     タグ:

鈴木彫刻
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1-2(国分寺隣)
TEL:0577-32-1367 
トップへ